記事一覧

第21回 関東装蹄師会総会 が行われました。

アップロードファイル 122-1.jpgアップロードファイル 122-2.jpg

 2018年3月11日(日)、エルシィ八王子にて 第21回 関東装蹄師会総会 が行われました。

 出席者17名、委任状18名 
 35/41(総議決権数)で成立となりました。(議長 山本)


 ・平成29年度事業報告
 ・平成29年度収支決算報告・監査報告
 ・平成30年度事業計画(案)
 ・平成30年度収支予算(案)

 が主な議題でした。

 平成30年度事業計画(案)では次のような意見が出ました。
 技術向上研修会ではガス炉の鍛着、蹄癌についてなど
 合同競技会時の研修会では馬事公苑の方々による模範騎乗とルール解説など
 馬学講座では青木、富山両先生への依頼など

皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

おだまり!!

アップロードファイル 121-1.jpg

おだまり!!

カーテンじゃないわよっ!!

SS席 33,000円よ~
ホテル エルシィ八王子

聞きにきなさい

アスリートホース・セミナーが行われました。

アップロードファイル 120-1.jpg

 2018年2月23日(金)、宇都宮の装蹄教育センターに於きましてアスリートホース・セミナーが行なわれました。

 クレイン装蹄師会と本会との合同セミナーで、装蹄師たちが自ら情報を持ち寄り発信して行くためのセミナーです。

 クレイン装蹄師会からは今年も蹄角度の統計、接着装蹄、銅メッキの蹄釘の有効性、装蹄師の身体のメンテナンスなど多くの優れた発表がありました。

 午後は教育センター・富山先生によるバフを使った鎌型蹄刀の研ぎ方、JRA・桑野先生による蹄葉炎の最新情報、そして獣医師、大和高原動物診療所・斉藤先生と富山先生とによる蹄葉炎ナビゲーションの解説がありました。

 運営も発表もクレイン装蹄師会さん任せになってしまっているので、本会からもアクションがあるといいなぁ~・・・と、思っております。